競書『書聖』に写真版掲載された生徒さんを紹介していきたい
と思います。
各学年の各級、段の中で上位になった場合に、教育部優秀作品として
写真版で掲載されます。
今回の5月号では、5年生の生徒さんが毛筆、硬筆共にダブルで
掲載されました。おめでとう!!
少人数クラスの書道教室です。時間は応相談です。
競書『書聖』に写真版掲載された生徒さんを紹介していきたい
と思います。
各学年の各級、段の中で上位になった場合に、教育部優秀作品として
写真版で掲載されます。
今回の5月号では、5年生の生徒さんが毛筆、硬筆共にダブルで
掲載されました。おめでとう!!
日々コロナ禍で急変する状況下、当教室もどのような形にするのが一番良いのか
と日々模索しています。
本来月3回レッスンでしたが、密を避け、当面の間現状の月2回レッスンのままとします。
振替の関係で3名となる場合は、二人座りの間にアクリル板を設置しています。
今後とも生徒の皆様の健康と安全を第一に考え、教室でのコロナ対策を徹底して
いきます。
新しい学年になり、子どもたちもワクワク(^^♪
新学年の抱負、目標を長方形の色紙に書きました。
”〇年生では何を頑張る?”
”勉強かな~?” ”力強くなる!”etc.
ある一定の枠におさまるように筆で文字を書くのは
意外と難しいものです。
勉強机の前に飾ってくれるといいですね(*^-^*)
今年の2月、横浜『桜木町ぴおしてぃ』にて、神奈川県代表書家展,
新進書家展がありました。今年も新進書家展に参加させていただきました😊
☝ 筆者の作品
☝ こちらは、平松先生の作品です。
都筑区の子ども会が主催する『都筑区
子ども展』が都筑区役所1Fホールにて
開催されました。
今年で3回目の出品、15名の生徒さんが
出品しました。
その中で、2年生の生徒さんが、「都筑
所長賞を受賞しました!(^^)!
子どもたちの力作をご覧ください!!
昨年末、2021年の年賀状を書きました。
『丑』って何て読むの?『牛』じゃない
の~?と、最初は不思議そう。
しかし、子どもたちは干支はよく知って
いるようですね。
今年は、『かのと うし』だよ、と説明
すると、『鬼滅の刃』で出てくるよ!と。。
学習の場は、様々なところにあるようです(*^^)v
夏休みのうちわ作りから始まり、様々な
字を書くのに夢中になっています。
せっかくなので、教室に展示してみまし
た。
お友だちの作品に感化され、やる気も
UP❕
例年に増しての暑さが続きます☼
酷暑の中、生徒さんたちは元気に通って
きてくれています。
換気をまめにしながらも、クーラーと扇
風機をフル回転!
7月よりコロナ対策のためクラス分類を
変更しているのでお知らせしておきます。
各クラス2名まで、月2回、70分授業とし
同じ曜日でAコースとBコースに分けてい
ます。(隔週)
生徒の皆さん、保護者の皆様には大変ご
協力いただき、感謝です<(_ _)>
下記、新しいクラス分類になります。
1)月クラス
Aコース(月曜日 15:30ー16:40)
Bコース(月曜日 15:30ー16:40)
2)火クラス
Aコース(火曜日 15:30ー16:40)
Bコース(火曜日 15:30ー16:40)
3)水クラス
Aコース(水曜日 15:30ー16:40)
Aコース(水曜日 17:10ー18:20)
Bコース(水曜日 15:30ー16:40)
Bコース(水曜日 17:30ー18:40)
5)木クラス
Aコース(木曜日 15:30ー16:40)
Aコース(木曜日 17:10ー18:20)
Bコース(木曜日 15:00ー16:10)
Bコース(木曜日 17:10ー18:20)
6月末よりクラス分類を変更しました。
1クラス最大4名のクラス編成でしたが
教室内の密を避けるため、1クラス1~
2名の個別指導にしています。
時間枠は1授業70分、1ヶ月2回の授業
になります。
時間枠は以前より短くなっていますが、
その分、皆さんとても集中して練習さ
れており、素晴らしいです!(^^)!
緊急事態宣言が発令されて以来しばらく
休講としていましたが、6月末より教室
を再開いたしました。
子どもたちの元気な顔に会え、また一緒
に書道を学べることをとても嬉しく思い
ます(*^^)v
教室では、しっかりと対策をし、生徒さ
んもマスク着用、手洗い、消毒とルール
を守ってくれています。
まだまだコロナに警戒しながらではあ
りますが、新しい教室形態でおこなって
いきたいと思っています。